AEP(Academic English Program)

こんにちは!Class of 2027のRHです。
今回はFall semester前に行われる、AEP(Academic English Program)について書きます。
<プログラム概要>
対象者 :任意のInternationalの学生(IELTSやTOEFLEのスコア次第で、必須で参加を求められる)
時期 :6月下旬〜7月下旬(5週間)、今年度は6/20~7/28
授業日時:平日(月〜金)の午前中
内容
クラスはSpeakingとWritingに分かれており、それぞれ1時間45分ずつ
Writingはメールやチャットのような日常的に使うツールでの文章の書き方から、アカデミックなEssayのルールまで幅広く扱います。アカデミックのパートでは文法的な授業もあり、日本の学校で習っていたようなことも取り扱います。
Speakingは単純に話すだけでなく、アメリカでのコミュニケーションの基本を教えてくれます。笑顔で握手をする練習やアメリカ流のスモールトークの練習から始めて、最終的には5分ほどの簡単なプレゼンを行いました。また、発音についても教えてくれます。
両授業とも課題は出ますが、2〜3時間ほどあれば終わる負荷になっています。
<所感>
・英語に慣れられる
英語で授業を受けるという経験をFall semesterの前にできるというのがメリットの1つだと思います。実際に3時間半英語で授業を受けてみると想像以上に疲労感があり、英語が飛び交う授業の中でどのように発言をしたらいいのかを考えることは、Fall semester以降に活きてきます。英語が母国語じゃない人が多く、英語のスピードが比較的ゆっくりである点も英語に慣れるという意味では大きいです。その後Native speakerと話すと、会話の速さに面を食らうというのもセットでついてきますが(笑)。
また、Speakingでアメリカ流コミュニケーション(握手・アイコンタクト・スモールトーク等)を教えてくれるのも非常に助かります。アメリカで生活をするということは言語だけでなく、文化が異なる国で生活をするということになります。このような文化の違いを、Internationalの学生に教える経験が豊富なアメリカ人から教わることができるのは貴重です。実際に私も握手の力が弱いからもう少し強くした方がいいなど、言われなければ分からずに過ごしてしまいそうなことも色々と教えてもらえました。

・Internationalの友人ができる
Fall semesterが始まる前に友人を作りたいと思いAEPに参加する人が多いので、友人を作りやすい雰囲気があります。授業後にランチを一緒に食べたり、クラスメイトの家に集まって主催者の母国料理を食べたりするような関係が自然とできます。異国で生活することに対する不安なども共有しやすく、5週間という期間以上に親密な関係になれます。実際Fall Semesterが始まってからこのクラスで仲良くなった友人と会うと、すごい昔からの知り合いのような感覚になります。
また、MBA以外のUTの学生も参加しているので、他学部の学生とコネクションを作れる貴重な機会でもあります。Speakingでは自分の専門分野や好きなことを話す時間が多くあります。私のクラスにはエンジニアやジャーナリズムを専攻としている学生がおり、彼らのプレゼンは普段接することのない話題で非常に興味深かったです。

・アメリカ生活のセットアップをゆっくりできる
日本からアメリカに移住する人は最初のセットアップでやることがたくさんあります(住居の選定、家具の購入、携帯の契約、銀行口座の開設等)。どちらも日本と同じようにはいかないので、毎回調べながらやると非常に時間がかかり、Fall semesterやorientationが始まってから同時並行でこの作業をやるのはかなり厳しいです。特にご家族帯同でいらっしゃる場合は、ご家族にもストレスがかかってしまいます。AEPに参加するとOrientationまで2ヶ月ほどの時間があり、さらに授業も午前中で終わるので午後をこのようなセットアップに充てることができます(AEPに参加しない場合は、I-20の関係で授業開始の1ヶ月前からしかアメリカに入国ができません)。
また、セットアップとは少し違うかもしれませんが、AEP期間中は学生がキャンパスにほとんどいないので、学校の施設の見学などがしやすいです。どこに何があって、どうやって使うかを知る良い期間でもあります。
以上が簡単にはなりますが、AEPの概要と所感になります。もちろん言語の専門家に英語を学べるのもAEPの魅力ですが、5週間の英語プログラムで英語がNativeレベルまで向上することはほぼあり得ないと思います。そのため、AEPに参加するか考える際は、純粋な英語力の向上以外のメリットも加味して考えていただければ良いかなと思います。個人的にはAEPでできた友人に今も救われることがあり、参加して良かったと思っています!