Choosing McCombs

歴代の日本人在校生の「Why MBA?」「Why McCombs」をご紹介します。

Class of 2025

Y.K

Why MBA?

エンジニアとして18年間、化学プラントを中心にサプライチェーンの構築や改善に携わる中で、事業を興して舵を取るリーダーを志すようになる。効率よくビジネスを勉強する手段としてMBAの存在を知り、社費派遣の機会を得るに至った。

Why McCombs?

CleanTechの専攻がある他、エネルギー、オイル&ガスなどの化学産業に親和性のある分野につながりが強いこと、McCombs+、Fellow Program、Practicumなど経験型学習の機会が豊富であること。在校生との交流でInclusiveな雰囲気を強く感じたこと。治安や生活環境が良く​、家族帯同でも不安が無いと感じたこと。

H.Y

Why MBA?

​Global Business Developmentとして主に水/環境インフラの新規事業開発に13年間従事。直近の数年間を海外のスタートアップと連携して事業開発に取り組む中で、伝統的日本企業と成長著しいスタートアップの経営感覚のギャップを痛感。これからの時代にグローバルで事業を牽引できるリーダーとして更に成長したいと思いMBAを志望。社費留学の機会を得た。

Why McCombs?

米国トップスクールのFull-Time MBAの中でクラスサイズが小さく、スタートアップに関するリソースがあり、キャンパスビジットでの在校生の印象も含めフィーリングが良かったことが決め手。仕事柄Austin含めTX州には頻繁に来ていたこともあり、年間を通じて温暖な気候の中で家族も快適に過ごせるイメージができたこともポジティブに働いた。

K.S

Why MBA?

ITエンジニアとして8年間勤務している間もグローバルでの仕事を志望していた。また、全社技術戦略に一部かかわりビジネス戦略に興味をもつ。社費MBA選考の機会に恵まれ受験。

Why McCombs?

Tech/Startupの熱いAustinという土地柄が一番の理由。Round2出願後のキャンパスビジットで感じた街の印象、人の印象がよかったためさらに志望度が上がる。

Class of 2024

K.K

Why MBA?

Corporate Entrepreneurとして新規サービス企画/開発を4年ほど、様々なBusinessハードスキルを手探りで学びながら奔走していたが、結果的に手がけていたサービスが頓挫。そこで限定された領域から経験で学ぶことの限界を感じ、体系的にBusinessスキルとEntrepreneurshipの方法論を学びたいと思い、MBAを受験。

Why McCombs?

SXSWがあり、CAから移ってきたTech企業が多く、UTAustinを基盤としたTech Startupが盛り上がっていること。US南西部に赴任していたことがあり、南西部の文化/環境が好きなこと。TOP20スクールの中で数少ないエネルギー専攻やCleanTechなど再生可能エネルギーも含む専攻があること。

Class of 2023

T.H

Why MBA?

——————

Why McCombs?

自分のキャリアゴール達成のために必要だったcapability(組織設計・開発、Creative thinking methodology、Multi-perspective)にバランスよく注力している学校だと感じたため。学校とのCulture Fitを感じたため。

M.Y

Why MBA?

エンジニアとして携わっていたプロジェクトが、ファイナンス面での課題から凍結となる経験をし、エンジニアリングだけでなくファイナンスやプロジェクト・マネジメントなど幅広く学びたいと思ったことがきっかけです。また、長期での海外生活をしてみたいと思っていたことも海外MBAを志した理由の一つです。

Why McCombs?

学校選びの条件としては、コアがしっかりしていて、どの分野もバランス良くレベルが高いプログラムであること、Hands-onのプロジェクト経験が得られる機会が提供されていること、色んな学生が集まる総合大学かつ特に工学系、自身の出身業界の学科がある学校であること、などを軸として考えていました。ただ最終的には、キャンパスビジットやZoom面談、MBAイベント等で出会った在校生・卒業生の方たちのお話を聞き、学校の校風や学生たちの雰囲気で決めたところも大きかったように思います。

Y.S

Why MBA?

今後会社を変えていくために、これまでの延長上には無い解決策を探していきたいと考えたため。また、米国でのトップタレントとのネットワークの構築。加えて、純ドメレベルからの抜本的な英語力の向上・異文化理解。

Why McCombs?

Hands-onの機会が多く提供されていること、大都会より地方都市の方が学生同士の絆も深いと考えていたこと、中南米エリアへの地理的アクセスが良好であったことなどが理由です。

Class of 2021

H.M

Why MBA?

海外の企業と関わる社内のプロジェクトに携わった際に、Finance知識と外国人との交渉力不足を感じる機会があり、海外での学び直しに興味を持ったため。

Why McCombs?

学校の魅力:総合大学としての評価の高さ・複数科目で評価が高い・Entreの文化。都市の魅力:温暖な気候・住みやすさ・都市としての盛り上がり・SXSW。

R.T

Why MBA?

語学力強化と今後のキャリアを考える時間、機会が欲しかったため

Why McCombs?

ファイナンスやアカウンティングを始め、評価の高い授業が多く、ビジットした際にAustinに魅力を感じたため。また、在校生・Alumniの方々がCollaborativeなカルチャーに嘘がないとおっしゃっていたため。

Class of 2020

A.S

Why MBA?

インタビュー等では耳触りの良い表現になるように苦労してスクリプトを推敲しましたが、語学とネットワーキングが主たる目的です。

Why McCombs?

テキサスを訪れたことがなかったので3rdラウンドで他のスクールを受験するついでに出願してみたところ、温暖で活気のある街に惹かれました。志望度が大きく変わることがありますのでビジットされることを強く推奨します。

Class of 2019

A.O

Why MBA?

6年間の投資銀行業務を通じて、今後のキャリアを広げるためにも英語交渉能力の必要性を痛感したことが最大の理由です。短期集中的に多様な人々と幅広くディスカッションすることが最適だと思いました。またアドバイザーという立場から顧客の経営における意思決定に関与してきましたが、ファイナンスは経営の一要素にしか過ぎないため、一つ上の視点から経営全般について学び、様々な要素のつながりを深く理解したいとも考えておりました。

Why McCombs?

自分の過去の経験を活かしつつも、投資銀行では不可能な経験をしたいと考えていたため、Entrepreneurship×Financeという観点で学校選択を行いました。近年のAustinは減税措置を講じてStartupを多く誘致していること、McCombsは外部で働くことを卒業要件とするほどHands-onプログラムに力を入れていること、在校生の方に話を伺っても他行に比べて圧倒的に機会が豊富だと実感したことが決め手でした。また、新校舎が建築中で最新鋭の設備で学べることも魅力でした(建設がやや遅れていますが。。)。できれば寒い場所よりは暖かい場所が良いとも考えており、Texasは暑すぎると思っていましたが、実際に来てみると乾燥しているため日本の夏より過ごしやすいです。

K.Y

Why MBA?

業務においてクロスボーダーのM&Aアドバイザリーに携わる中で、英語力の必要性を痛感したこと。また、目の前の業務に追われる中でできていなかった、自分のキャリアの棚卸(これまでやってきたこと、これからやるべきことの整理)をしてみたいと思ったこと。

Why McCombs?

Accountingなど今後のバンカーとしてのキャリアに必要なスキルが伸ばせること。また、これまでのキャリアでTMT(Telecom, Media & Technology)業界を主に担当していたため、近年Startupが集まるオースティンの街にフィットを感じたこと。 ビジットに来た際にオースティンの気候と町の雰囲気、陽気でフレンドリーなTexan気質のファンになったことも大きいです!

Y.F

Why MBA?

M&A業務を通じ、海外グループ会社に頼りにされない自分を歯痒く思っておりました。国際的なチームマネジメントのいろはを理論・実践の双方から学ぶことで、楽しく働ける業務の幅が飛躍的に広がることを期待し、MBA受験を考えるようになりました。大学時代、勉強した思い出がなく、今になって学ぶことへの憧れをもっていたのも一因です。

Why McCombs?

アメリカ南部特有の温かく活気のある雰囲気、ロングホーンズに象徴される大学の一体感、自然と都会が融和した美しく安全なオースティン、その全てに強く惹かれました。

H.S

Why MBA?

海外事業会社のM&Aに伴い、プラントエンジニアの業務内容も海外案件が増加しましたが、案件の多くは日本人エンジニアを派遣し、調査、設計、施工と全て日本人で完結していました。しかし将来を考えると、海外工場のエンジニアとの多国籍チームでプロジェクトを進めることが必要だと感じ、技術だけでなく、文化・考え方の違いなども理解し、多国籍チームを円滑に進捗させることができるエンジニアになりたいと思いました。また、プロジェクトを進めるにおいては、投資判断に必要な財務などの基礎知識も必要と感じ、MBAプログラムが最適だと思いました。

Why McCombs?

一部の分野が飛び抜けているのではなく、全ての分野において高いレベルの教育を提供しており、ファイナンスを始め、アカウンティング、オペレーション、アントレ、不動産、クリーンテックなどの数多くの分野を学びたいという望みに合致していました。また、オースティンは駐在時訪れたことがあり、都会すぎず田舎すぎず、治安もよく、子供を育てるのにもいい環境だと思いました。

Class of 2018

H.H

Why MBA?

大学/大学院とComputer Scienceの研究を続け、入社後もトレーディングシステムの開発、と技術バックグラウンドが強く、会社全体を見て、何をすべきか決定するための経験を短期間で学びたいと思ったためです。また、社外の人と仕事をする機会がなかったので、様々なバックグラウンドの人と関わり視野を広げたいと思いました。

Why McCombs?

強みである技術バックグラウンドを生かし、スタートアップにも挑戦したいと思っており、スタートアップが盛んであるAustinにあること、Computer Scienceが強いUTのリソースが活用できる可能性があること、からMcCombsで学びたいと思いました。また、MBA+等の実践機会の多さも魅力でした。

W.H

Why MBA?

日本の大手含む企業がグローバル化の波に乗れない中、日本の留学人口が減っていることに危機感を感じ、日系アメリカ人4世として日本のグローバル市場で勝負できるプラットフォームを作りたいと思ったから。

Why McCombs?

カリフォルニア州生まれで、アジア人が多い環境で育ったので、比較的ダイバーシティレベルが低いド・アメリカを体験してみたかった。また、オースティンのスタートアップエコシステムに興味を持ち、国際的なプレゼンスがないので、そこをグローバルとつなげることでビジネスチャンスがあると思ったから。

Class of 2017

I.M

Why MBA?

証券会社に入社し6年間為替のトレーダーして業務に携わって来たが、将来は社内でより国際的なフィールドに身を置き、会社のブランドを世界レベルに向上させられるようなプロジェクトに関わりたいと思うようになった。自らのメキシコ留学の経験もありラテンアメリカでの事業に興味はあったのだが、ラテンアメリカでの投資事業のようなビジネスにはファイナンスや会計の知識など投資の基礎が必要であり、MBAで集中的に学習することが必要と感じた。また、国際的な金融のフィールドにおいては文化の多様性を良く理解し、チームをリードするマネジメント力が必要であり、MBAを経験することが最短のルートであると思った。

Why McCombs?

ハンズオンプログラムが多い。教室内で行われるケーススタディだけでなく、実際の企業活動やプロジェクトに携わりながらマネジメントスキルを学ぶ機会が多い。Energy Financeが他校と比べてもダントツで有名であり、ラテンアメリカでのエネルギー関連投資に将来役立つ知見が学べると思った。土地柄もあってかラテンアメリカでのプレゼンスが高い。ラテンアメリカからの学生も多いため、コネクション作りに役立つと考えた。Austinは気候、治安が良く、食文化(Tex-Mex, BBQ!!)や音楽も充実しており、生活面でも魅力が多い街だと思った。ビジットが決め手になった。旨いメキシコ料理(本国にも引けを取らない)と、在学生の方々の飾らないながらも非常に親切な人柄がとても印象に残った。

S.H

Why MBA?

入社以来、金融工学を用いて派生証券を開発しており、商品まわりの数理分析・ITスキルを有していましたが、トレーダーやマネジメント層の方とビジネスの議論をする際には、開発コストや部署間連携、さらには海外法人との関係も考慮せねばならず、明確な意見を示せずにいました。そこで、ビジネススクールで「ビジネスのための定量分析」を体系的に学び、「数理面に強いマネジメント」を目指したいと考えました。

Why McCombs?

IT、会計において全米トップクラスの評価を得ており、キャリアプラン実現に最適であると考えたため。Hands-OnおよびEntrepreneurshipが非常に充実していること. Managementの経験を積むために, 在学中にこれらを学習/経験したいと考えています。エネルギーファイナンスが他校に比べて圧倒的に強いこと。東日本大震災以来、エネルギーに興味を持っており、技術・経済・政治面から多角的に学びたいと考えています。治安・生活水準・気候。自分を含め、家族(妻・子二人)が在外経験を持っていないため、なるべく暮らしやすい地域に留学したいと考えました。

T.Y

Why MBA?

仕事で石油の調達関連に6年ほど携わっておりました。そこでは海外のエリートとやり取りすることが多く、力の差を感じていました。その差はどこから生まれるのか、導き出した答えは初歩的ですが英語力、そして経営、金融、経済、会計などのビジネスを行う上で必要不可欠な知識が不足していることでした。大学時代から漠然とMBAを取得したいと思っていたこともあり、包括的にかつインテンシブに学べるMBAが最適なプログラムであると確信しました。また、常に視野を広く持ち多様性の中で生きていたいと思っています。会社で働いていると限られた付き合いになり視野が狭くなりがちであったため、世界中の優秀な学生と接することで視野を広げ刺激を受けたいと考えてこともMBAを志望した理由の一つです。

Why McCombs?

バックグラウンドが石油のため、エネルギーファイナンスに強い大学に行きたかった。米国エネルギー業界の中心地であるテキサス州にあり、エネルギー業界との結びつきが強い。教授の多くも何かしらの形でエネルギー業界に携わった経歴がある。Hands-Onが充実しており、学んだ理論を実践出来る環境がある。緑の多いオースティンに惹かれた。ヒューストン駐在時に良い評判を聞いていたし、地理的に近かったので引っ越しが楽だった(笑)。